当社のデータ復旧サービスの強み
|
・業界ではグレーな料金設定が定番でしたが、当社は料金が明確です。
・データ復旧した後に不要になったパソコンはご希望により下取りいたします。
・パソコン修理も同時にご依頼いただくことができます。しかも安い!
・驚きの料金設定でたくさんのご依頼をいただいており、経験豊富で復旧率が高い。
・リピートのお客様にはさらに特別のサービスを提供いたします。
・年に数回、通常料金の5〜25%をお値引きするキャンペーンを実施しています。
|
低料金のサービスをご利用いただくために
|
・お問い合わせのためのフリーダイヤルがございません(お客様負担)。
・予約の受付が自動となっており、こちらからは確認の連絡をいたしません。
・返送する際に経費のかかる自社梱包でお送りすることはいたしません。
・お支払い方法は基本的に代引き決済のみとさせていただきます。
・ご依頼いただいてから納品までに3〜7日ほどのお時間をいただきます。
※急ぎの場合はスピード対応も可能です(事前連絡が必要です)。
|

ご好評!お客様の利用率の高いスペシャルプランです
他社見積40万円 → 弊社見積3万円 実際に数多くございます
ベーシックプランは、ハードディスク・トラブルのほとんどの依頼品で対応可能なユニバーサルプランです。誤消去や論理障害はもちろんのこと、物理障害が原因で発生している論理情報が破壊されたハードディスクからでもデータ復旧が可能です。フォーマットを要求されるハードディスク、読み込みが極端に遅いハードディスク、認識しなくなったハードディスク、異音が発生しているハードディスクなどなど、様々な障害メディアに対応しています。他社診断で復旧不可能や高額見積のハードディスクもOK。もちろん診断料は無料です。
|
BASIC
|
論理障害
|
物理障害
|
HDの容量
|
軽度障害
|
重度障害
|
軽中度障害
|
中重度障害
|
〜 15GB
|
診断無料
\17,800-
|
診断無料
\29,800-
|
診断無料
\69,800-
|
〜 80GB
|
〜160GB
|
〜250GB
|
〜320GB
|
〜500GB
|
〜1TB
|
診断無料
\39,800-
|
〜2TB
|
〜3TB
|
※依頼時にファイル・フォルダの指定がない全体復旧の場合は+10,000円となります。
※データ復旧料金の他に「送料・梱包・事務手数料」のご負担として+5,000円を納品時に請求させていただきます。お支払総額は34,800(1TB以上は39,800)円または74,800円となります。ただし、パソコン修理サービスと同時にご依頼をいただける場合、この5,000円は加算いたしません(サービスさせていただきます)。
※重度論理障害で論理情報の破損が著しいものは復旧不可能となる可能性があります。ディレクトリ構造やファイル名を無視して特定の種類のデータを分類しながらデータ復旧することもあります。
対応OS:Windows(FAT・NTFS)
/ MS-DOS / MacOS / UNIX / LINUX /
その他
|

BASIC
|
論理障害
|
物理障害
|
メディア容量
|
軽度障害
|
重度障害
|
軽度障害
|
重度障害
|
〜 250MB
|
\9,800-
|
\44,800-
|
〜 700MB
|
〜 2GB
|
\19,800-
|
〜 8GB
|
\29,800-
|
〜16GB
|
\32,800-
|
\49,800-
|
〜32GB
|
\34,800-
|
〜64GB
|
\39,800-
|
\54,800-
|
対応OS:Windows(FAT・NTFS)
/ MS-DOS / MacOS / UNIX / LINUX /
その他
|

プレミアムプランは、ベーシックプランでデータ復旧が出来ない場合に限りスタッフからご提案させていただく特別なプランです。希望される場合、検査料をお振り込みいただいた後に取りかかります。クリーンベンチにてハードディスクを分解し、必要な部品交換など内部的な修復処置を施すことでデータ復旧を試みる高度なオプションです。
他社で復旧できなかった、重大な物理的トラブルを抱えたハードディスクからでもデータ復旧の可能性があります。復旧費用は成功報酬ですので、復旧出来ない場合は検査料金とキャンセル料のみご負担ください。
※プレミアムプランはあくまでもオプションですので、ベーシックプラン以上の作業を希望されないお客様は、ベーシックプランの初期診断が終了した時点でキャンセルしていただいてかまいません(検査料はかかりません)。
|
HDの容量
|
検査料(オプション)
|
成功報酬(復旧費)
|
〜15GB
|
開封検査料
\15,750-
ベーシックで復旧できず
お客様が追加検査を
希望される場合に限り、
実施する特別なプランです。
他社で物理障害の診断でも
ベーシックで復旧できる場合は、
ベーシックの料金となります。
|
\117,000-
→ \ 69,800-
|
〜80GB
|
\175,400-
→ \150,000-
|
〜250GB
|
\188,000-
→ \164,000-
|
〜320GB
|
\207,000-
→ \169,000-
|
〜500GB
|
\213,400-
→ \183,000-
|
〜1TB
|
\255,000-
→ \198,000-
|
〜1.5TB
|
\273,000-
→ \214,800-
|
〜2TB
|
\305,000-
→ \234,500-
|
〜3TB
|
\348,000-
→ \248,800-
|
3TB〜
|
ご相談ください
|
対応OS:Windows(FAT・NTFS)
/ MS-DOS / MacOS / UNIX / LINUX /
その他
※完全定額制なので、料金は固定です。診断後に金額が上下することは一切ありません。上記金額が弊社データ復旧費用の上限とお考えください。
※落下損傷、水没、火災、ゼロトラック障害、破損したヘッド移植、癒着したヘッド剥離、PCB(基板)交換、BAD
SECTOR、モーターが回転していない(基板修理で対応できるケース)、復旧の可能性は低いですが、最悪、スピンドルモーター不良の場合もモーター移植まで実施します。
|

HDの台数
|
検査料
|
成功報酬(復旧費)
|
2
|
\15,750-
|
\188,000〜
|
4
|
\18,900-
|
\224,000〜
|
6
|
\21,000-
|
\265,400〜
|
対応OS:Windows(FAT・NTFS)
/ MacOS / UNIX / LINUX / その他
※RAIDでもベーシックプランで復旧できる場合は、中度物理障害の料金と同じになります。
|
|
|
|
|